通信許可申請について

学外または学内で個別の通信許可が必要な場合、以下いずれかの申請書をご提出ください。

学内通信許可申請書

「学内」との通信で個別の通信許可が必要な場合に提出してください。

通信が可能になるまで

学外通信許可申請、学内通信許可申請ともに申請した内容で通信が可能になるまでには、複数の関連部署による決裁が必要なため、申請書受付から1週間から最大で2週間程度かかります。

 

余裕をもって申請をお願いいたします。

継続利用申請について

年度を超えて引き続き通信が必要な場合は年度ごとに必ず継続申請を提出する必要があります。

継続申請書の提出がない場合は、4月以降に通信が遮断されますのでご注意ください。

 

継続申請は、前年度と全く同じ内容というのが条件です。

次年度以降、通信内容の追加や廃止がある場合は、別途、新規申請/廃止申請が必要です。

 

※継続申請書に追加/廃止した状態で記載しても申請内容は反映されませんのでご注意ください。

申請対象者

◇学内の機器を管理する本学の教員

◇事務組織の情報セキュリティ管理者又はシステム管理者

提出方法

申請書をメール添付で送信するか、もしくは書面を申請者の所属するキャンパスの窓口に直接お持ちいただくか学内便で提出してください。

■メールで申請

申請書を添付の上、メールで送付してください。
 

○申請者がメールで提出の場合
→本学のご自身のメールアドレスから申請の場合は、申請者の押印は省略可能です。

 

○申請者以外がメールで提出の場合
→必ず申請者の了承をえた上で、申請者の本学のメールアドレスをCc(写し)に含めて送信してください。その場合、申請者の押印は省略可能です。

 

<申請メールアドレス> tmu-shinsei●tmu.ac.jp

 ※メール送信の際は●をアットマークに変換して送信してください。

■書面で申請

以下の窓口に申請書を直接お持ちいただくか学内便で提出してください。

書面で申請の場合は申請者の「押印が必須」となります。

■申請受付窓口

※メール送信の際は●をアットマークに変換して送信してください。

キャンパス

申請受付窓口

申請メールアドレス

南大沢キャンパス

情報処理施設102室 システム管理室1

tmu-shinsei●tmu.ac.jp

日野キャンパス

2号館204室 SE室

tmit-qa●tmu.ac.jp

荒川キャンパス

図書館棟201室 CPU室

supported●tmu.ac.jp

注意事項

  • セキュリティ上、問題があると判断した場合は申請を却下することがあります。
  • 接続許可後でもウイルス感染や乗っ取りなど情報セキュリティ障害が発生した場合は通信を一時遮断することがあります。
  • 年度を超えて利用する場合は年度ごとに継続申請を提出する必要があります。継続申請の提出がない場合は開放ポートの遮断を行います。
  • 継続申請はあくまで前年度と全く同じ内容というのが条件であり、継続申請書に追加/廃止した状態で記載しても、ポートは開放/廃止はされません。